うららかびより

家族のこと、趣味のこと、その他いろいろなこと

ハマスタで勝ってはみたものの

さて、昨日の話なんですが。約一週間ぶりの横浜スタジアムで、首位中日を見事撃破致しました。
タイロン・ウッズのソロホームランに、森野将彦の犠牲フライと、相手が着実に点を積み重ねて0対2としたのに対して、我らがベイさんは、単発ヒットは出ても進塁打が出ない。これは今シーズン通して出ている傾向なんですが…うーん、金城のバットが湿り気味なのが、大きいのかもしれない。決して器用な打者ばかりとはいえない打線において、貴重なスイッチヒッターの中距離砲なのですから。あと、中日先発の吉見も良かった。確か前回もハマスタでやられたなあ。
先発の門倉さんは、ボール多めでランナーも出しつつ、粘りのピッチング。何人出ても、本塁に帰さなきゃいいんです。最後まで落ち着いて投げられたし、中継ぎ達が休めたのも良かった。
藤田が守備できっちり仕事をして、頑張ってました。村田もファールフライのナイスキャッチや好送球を見せたし(ポカもありましたが…)、吉村が森野の大飛球を、フェンスにぶつかりながらもスーパーキャッチ。勝負を投げずに首位チームへ食らいついていく気持ちは、打撃より守備のときに出ていたような気がします。この日レフトに入った桑原も、頑張ってました。残念ながら得点には結びつきませんでしたが、マルチヒット。琢朗さんもブログでほめておいででしたが、気持ちの持っていき方が難しいこの時期、若い力が出てくるのはいいことですね。
中日ではNPBナンバーワン二遊間との誉れ高い、荒木・井端に注目して見ていました。守備についているときの荒木は、打者によって、本当に細かくポジションを変えます。で、最低限の動きですっと捕球してしまう。打撃も巧みで、ここ数試合の横浜戦では、かなり出塁しているのではないかと…とほほ。井端は一回表、荒木が塁にいるときの打席での立ち降るまいが、巧みでした。一応本を読んで一通りルール等の勉強はしたんですが、「盗塁をアシストするための、おおきな空振り」というもののイメージが出来なくて。それがはじめて見られたのは良かったんですが、荒木が得点圏内にすすんでしまったので、痛し痒しでしたね…。でもとても勉強になりました。
そんなこんなで8回裏まで2点ビハインドのまま、「この回も無得点だったら、9回裏は岩瀬が出てきて抑えられてしまう…」「今日はサッカー含めて全敗か…」と、顔に縦線が入ったのもつかの間。先頭打者の鈴木尚典さんが、糸を引くよな綺麗なヒットで出塁。続く石井琢朗、藤田一也は三振とゴロに倒れるも、三番内川はフォアボール。中日三番手、岡本を追い詰めます。ここでバッターは、4番村田。打った瞬間ホームランとわかる鋭いライナー性の一撃は、中日ファンでいっぱいのレフトスタンドに突き刺さりました。素晴らしいホームラン。先日の巨人戦、ノーヒットに終わった村田が…。不覚にも、目に涙がたまってしまいました。
さて、9回裏。ここを抑えれば勝ちってことで、クルーンが帽子を斜めにかぶって登場。井上三振、立浪セカンドゴロ、谷繁ピッチャーゴロと、きっちり三人締めでゲームセット。相変わらずボールが多くてヒヤヒヤするんですが、マウンドのクルーンはとても自信に満ちあふれていて、堂々としたものでした。
中日ファンの皆さんには恨みはありませんが、ハマスタで胴上げはしてほしくないと思っていたので…正直ほっとしました。鶴岡がスタメンマスクだった試合では、はじめて勝ちを見ましたね。これもまた嬉しい。頑張ってたと思います。応援歌いっぱい歌った甲斐がありました。鶴岡のは、歌詞がかっこいいんですよね。金城と尚典さんのも好きです。あと、番長さん以外の投手が打席に立ったときのも。
これで今年の観戦成績は8勝2敗。のこり2試合で、二桁の大台に乗せることは出来るのでしょうか?乗って欲しいなあ。
これで気は晴れましたが、サッカーはサッカー、野球は野球。やっぱり磐田に負けて悔しいのは変わらないし、次の横浜F・マリノス戦は負けないぞ!と気合い入れてます。横浜の味方になったり敵になったり、我ながら忙しいです(笑)。
今日は同じく横浜の三ツ沢球技場で、天皇杯三回戦・横浜FCバンディオンセ神戸をみてきます。久々の森岡茂さん。携帯で変換したら「盛岡市ゲル」と、涙が出そうな結末となりましたが、これくらいじゃへこたれませんよ。というわけで行ってきます。