うららかびより

家族のこと、趣味のこと、その他いろいろなこと

恐るべし、ハマの不思議軍団

午前零時ギリギリに帰宅しました。横浜スタジアムで行われた、横浜ベイスターズ広島東洋カープは、なかなかの熱戦。10回裏、一死満塁の場面でバッター古木。先頭打者の卓朗さんを三振でしとめたものの、続く二番小池にヒット、続く三番金城、四番村田には連続四球を許し、コントロールを乱していた広島・永川投手のほうった球は、キャッチャーミットから大幅に逸れて後方に転がってゆきました。そして捕手が処理に慌てている間に、三塁ランナーの小池が生還。ギリギリの投手戦となったこの試合は、サヨナラ暴投という意外な形で実にあっけなく幕引きされたのでした。
でかいチャンスを得ては潰していたのは、寧ろ横浜のほうでした。二死満塁で8番キャッチャー・相川亮二がゴロに倒れたり、9回裏も代打の鈴木尚典さんが打ち取られたり。流れは広島に行くかなあと覚悟しました。それでも持ちこたえた、番長さんと川村さんの好投さまさまです。
横浜はセ・リーグ最下位のはずなんですが…今年四回観て、一度も負けてません。あまり小技がきく打線ではないし、緻密でハイレベルな野球をしてるわけでもない。でも、私が観た試合は、取っては取られの繰り返しの苦しい展開でも驚異的な粘りで逃げ切ったり、相手の投手が大炎上したりと、なぜか不思議な巡り合わせがあるのです。おまけに4試合で延長突入率75パーセント。だからこそ終わりもインパクトがあり、ものすごく記憶に残るのかもしれないですね。ロッテも大概不思議チームですけど、それ以上のインパクトが。だから一試合ごとにすごい疲れます…ぐふっ。今日も内野で、カンフーバットたたきまくってきました。
こういう粘りが中日戦や阪神戦でも発揮できたら、いいんですが…そう簡単にはうまくいかないっすね。両チームとも、投手がしっかりしていて、ごまかしがきかないですもんね。
しょんぼりなのは、私が見に行くと相川がなぜだか打てないこと。捕手なので、最低限守備で貢献していればいいとは思うんです。ただ、リードのことがまだわからないので、貢献度を結果論や試合後の投手の言葉などから推測することしかできないから、ちょっと寂しいです。シーズン始まったときは、よく打っていたんですけどねえ…。かわりにと言ってはあれですが、観てるときは、レフトの古木克明がよく打ってくれます。これもまた不思議。古木もいまでは、凄く好きな選手の一人ですよ。4月のヤクルト戦で、守備のミスをホームランで補ってはまたミスり…という古木劇場を目撃したのがきっかけです(笑)。
これで去年からの野球一人観戦記録も、5勝無敗。うまいぐあいにフクアリへ、このつきを持ち込めたらいいんですが。所詮他競技だから、いっしょにするのもアレですかねえ。でも5ヶ月ぶりくらいのサッカー生観戦なんで、勝つ気は満々です。
W杯決勝に始まり、野球二試合みたりなかなか濃い日々が続いてたので、連休はおとなしくしたいです。
相川、明日は30歳初ヒット打てよー。