うららかびより

家族のこと、趣味のこと、その他いろいろなこと

突破だホイ 突破だホイ

突破だホイホイホーイ、とくらぁ!
というわけで行ってきました、国立競技場。今日はゴル裏に席がなくて、こんなとこまで上がって観ていました。

なんせこのチームの試合に通い続けてはじめてダフ屋に遭遇。ビビったですよ。試合がはじまってみたらフィールド全体が見渡せてよかったんですけど、藤井フミヤ氏はますます小さく見えました。ま、いいか。そういやアテネ五輪の最終予選のときも、上の方で金網によじ登って観てたっけな。4年前はまだちょっぴり、若かったんですよ。
試合はひたすらにじっと我慢の子。縦へ向かう姿勢や選手の気持ちはとても強くて、そらもう頼もしかったんですが、攻める人と守る人がぱっくりわかれて、懐深くから自分たちのリズムを紡ぐことができなかったので、惜しかったです。柏木は確かに素晴らしく、かなりピリッとスパイシーに効いていたものの、特に前半は自分でアタックしようとする気持ちが強く出すぎていて、前後をリンクさせるとこまでは行きませんでしたね。後半はその点少し修正が入って、一歩引いて本田や水野を使ってゆくプレーもあり、よかった。このチームに不足していた溌剌なプレイをやってのけて、そこにしびれる!憧れるゥ!てな感じでした。
ただ、やはり誰かにいいパスで使われたほうが生きる気も。全体としては司令塔の不在感が強かったです。梶山の復帰が待たれます。
引き分けで終わったのは、スペクタクルが欠けているにしろ、このチームらしかったと思います。サウジ諸君は寒さにやられたのか、中東特有の粘っこさをさほど発揮しなかったとはいえ、守備陣が最後まで守り抜いてみせてくれました。両青山、水本、西川、伊野波…このチームを後ろからずっと支えてきた人たちが、毎試合折れずに働いたから、今があるんです。今日スタメンだった細貝も、よくやってくれました。そして水野。ピッチの上でも外でも、チームをリードしてきた彼は、上がりを控えつついつもどおり、タフにライン際を走り抜いてくれました。
繰り返しになりますが、今までで一番、負けるもんかという気持ちを感じました。この試練をくぐり抜け、みんなで泣いて笑って喧嘩して、ドッコイ生きてるシャ…じゃなかった、こうした体験を共有することで、ようやくチームになれました。そうした感動的な瞬間に立ち会えてよかったです。
終わりは始まり。まだ土俵に上がっただけのことですからこれからの強化やチーム作りが大事です。反町監督はこれからが大変。今日はいつになく浮かれて、声を裏返しつつ「お寒い中」とか仰ってましたが(笑)、本当によろしくお願いしたい。まあ、このチームを任されてからはあえて感情を隠して自らを律し、マスコミ方面から選手を守る盾となることが多かったですから、今日くらいは勘弁しましょう。浮かれておなか出して寝て風邪ひかないように。
これからこのチームはどうなってゆくのか。化けるのかしぼむのか。それはまだわかりません。わからないからこその楽しみもあるので、もう少し追いかけてみようと思います。みんなおめでとう!
以下、余談です。
ガンバを応援する立場の人間としては、柏木の活躍は心強い反面、危機感と不安もまた感じさせられました。今日の試合を見る限り、監督が現時点で柏木を選ぶのは仕方ないことだと思います。家長にもかつては、ああした働きが求められていましたが、いかんせんチンタラ癖が改善されなかった…。それでもクラブでなら、育成のために辛抱づよく使っていけますが、代表はそういう場所ではありませんしね。
今日の柏木の姿を、家長はテレビで観ていたでしょうか?観ていたら、何を感じたでしょうか?出来ることなら、訊いてみたいものです。
ガンバでは他に安田と寺田も、まだ呼ばれる可能性があります。ここ数試合は、伊野波を無理に左サイドに廻してしのいでいましたが、反面本田圭佑がサイドで浮きがちになって勿体無かった。伊野波にとっても、能力を生かせる場所じゃない。彼は中央で体を張って欲しいタイプですから。そこで、安田。ぜひ左サイドで本田圭佑とのコンビが観たい。
寺田もチームで少しずつ自分の持ち味を発揮しつつあります。ほどよい危機感と緊張感がプレーをきりっと引き締めて、ついに殻を破りはじめたんじゃないかと。もちろんU22代表には水野がいるし、代表のまえにまずはガンバで足元を固めてほしいですが、可能性は充分です。みんなガンバレ!やはりガンバの選手がいると嬉しいですからね。
しかし寒かった。そして疲れた…。まだまだ帰り道です。早く帰りたいっス。