うららかびより

家族のこと、趣味のこと、その他いろいろなこと

まーいてまいて封じ込め

飛田給FC東京戦帰り。むしゃくしゃしたので、新宿の洋食屋でハンバーグと焼きリンゴとサラダをむしゃむしゃしてたら、近くにエスパサポカップルが来て、思わずびびる。男の人はジャンパーを脱いだら12番ユニで、そのまま食事していました。さすがサッカー王国。その前に日本国だけど。
で、試合。FC東京のサッカーは、外から内側に巻いて巻いて両サイドの裏にプレッシャーをかけてくる。そういうのにガンバは弱いんだな。あまりにもガンバ寄りな審判、シュートを外しまくったFC東京のみなさん、ついには茂庭が退場。正直前半のケツの方くらいしかイニシアティブを握った気がせず、FC東京が決めてさえいれば彼らが勝ってた試合とも言える。それなのにあまりにも有利な条件が揃いすぎてびびった。しかしこういうときほどかえってうまくいかないものだ。
まず、いつになくCBの前のエリアがケア出来ていなかった。明神が寺田のカバーにつり出されていたのと、左サイドに入った橋本がいまいちだったのもあるとおもう。執拗に裏をねらわれ、戸惑っていたように見えた。橋本が劣っているというよりも、今日のあのポジションにはあわなかった、ということ。いなくなってはじめて、安田がいかに攻守のバランスがとれた選手か、身につまされるようにわかった。そんなこんなで空いた中央の、このおいしいところに飛び込まれ、うまいぐあいに使われた。個人的に寺田や二川*1はよくやっていたと思うけど、チームは全体的にFC東京の仕掛けに対するリアクションが先に立ってしまって、インタセプト後のアクションが淡白に終始してしまった。前半のコーナーキックが(私が引き分けのショックで記憶をすっ飛ばしてなければ)、ゼロ。茹ですぎたうどんのように、流れが切れる様はみていてもどかしい。FC東京は珍奇な策こそ講じてこないけれど、基本に忠
実に相手のプレイエリアを消し、ボール保持者を追い、こちらの首尾の裏にボールを落とす。正しくもいやらしい。攻撃、攻撃、原東京…というチャントを額面通りにとっちゃいかんのだ。今日は千葉の対ガンバ策と似た雰囲気があった。
なにわのパルプンテ、或いはサッカー版岩鬼正美とでもよびたい我らがバレーは、とにかくシュートチャンスが少なかったのが痛かった。9回「それ決めろや」というのを外しつつ、「なぜそれが決まる!」というのを一本ぶち込むのが彼の流儀だからなあ…。前半のコーナーキックがゼロということを思っても、やっぱりガンバがピッチの上でガンバたる証を見せられなかったのがよくなかった。遠藤は、二川は、橋本は、どれだけシュート打ったよ?ただ、FC東京にとっても「充分に勝つ可能性がある試合を落とした」ということになるから、モヤモヤの痛み分けというところか。或いは連敗が止まったからボチボチなのか。
救いは前半終了間際のマグノの美しいゴール。ここ数戦は、富士の樹海で迷ってるような彼の姿や、いらだちを感じて切なかったが、これで吹っ切れてくれれば。
鹿島に勝ち点で抜かれ、三位に後退。自業自得とはいえ、優勝の文字はだいぶぼやけて見えるようになったというわけだ。そりゃ大逆転をやってのけるのは難しい。しかしだからといってダラダラと残り2試合を無為に過ごしていいわきゃない。今まで積み上げてきた勝ち点、そして経験。そこから何を汲み取り、どう表現するか。残り180分、ピッチの上でガンバはガンバであり続けて欲しい。こちらもたとえ馬鹿と言われようと、どんな憂き目に遭おうと、ガンバの味方であろうと思う。サポーターとは何か、とか仰々しく持論を展開するつもりはないし、元々そのような資格はない。ただ、好きな人たちに報われて欲しい。少しでもいい思いをして、その様子を見せてほしい。それだけ。それだけだ。

*1:彼は意外にも、清水の伊東輝悦タイプになりつつあるような。ボール保持者に対する仕掛けや、味方のフォローがとても上手になった