うららかびより

家族のこと、趣味のこと、その他いろいろなこと

浦和レッズ対横浜FC:テレビ観戦メモ

NHK総合の中継を、マッタリとテレビ観戦したんで、メモ。前半は浦和が圧倒的にボールを支配する。ただ、流れがうまくできていない。前年からの蓄積で何とか機能はしているけれど、プラスアルファが感じられない。横浜FCはじっくりと腰を落とした引き気味の構成で、最終ラインでなんとか止めている感じ。GK菅野選手が気を吐いている。ただ、ボールを持った後の展開がややだるく、奥選手や久保選手を、若干もてあましている印象。彼らは多くの時間帯で孤立気味、というか、うまいこと入るボール自体、あまりなかった。それでも浦和が、横浜FC守備陣の虚を突いて、ワシントン選手のポストプレイからロブソン・ポンテ選手が抜け出してシュート、先制。
しかし前半の白眉は、その後にやってきました。ペナルティエリアのわずか外で相手DFに挟まれるような形になった久保選手が、くっと体の向きを変えて、浮き気味のよく伸びるシュート。これがGK山岸選手の頭上を抜けて、ゴールしたのです。前目にポジショニングしていた山岸選手をしっかり見ての、技ありシュートでした。ペナルティエリアで勝負をかけるのが身上の久保選手ですから、マーカーを抜いてから打つものだと思っていたので、驚きました。開幕からいいコンディションをキープできているようです。怖い存在。一気に横浜FCの空気になったまま、前半終了。
後半になっても、浦和の手詰まり感は変わらず。ただ、横浜FCも前半の出来がよかった反動か、途中から動きが落ちてきた。
浦和に関しては、田中達也選手、闘莉王選手、長谷部誠選手、そしてアレックス選手あたりの不在はかなり大きい。永井選手の力量にけちをつけるつもりはないけれど、かれはウイングの一翼として威力を発揮するチャンスメーカータイプ。今のワシントン選手に必要なのは、むしろシャドータイプかなというのが、個人的な感想。現状、「フィニッシュはワシントン選手任せ」というのがみえみえで、もう少し相手の注意を拡散させ、ぶらすことのできるる選手は必要だと思う。絶対的な存在感を誇るワシントン選手だからこそ、それを利用しない手は無い。
しかしその永井選手が決勝点を挙げたのだから、サッカーはわからない。ドリブルでコーナー方向に開いていって、クイっと折り返して、マーカーを振り切ってのシュート。大柄な選手は往々にして体の捌きが雑になりがちだけれど、この人は伸びやかで、きれい。日本人らしくない動きをする。
ただ、浦和的には、勝ってももやもやは残る試合だったと思う。印象に残っているのはFKの場面で、阿部勇樹選手がワシントン選手に譲った?場面。新参だからとまだ遠慮しているのだろうか、ワシントン選手を休ませ、自分も持ち味を発揮するためにも、あそこは無理にでもけってほしかったなあ。彼も、すこしお悩み中なんだろうか。依然としてチームにかかるうす曇は、取れず。こんな時期にブルズカップなんて入れて大丈夫なのか?っておもったけれど、コンディションの面などで、まさかここまで尾を引くとは。
横浜FCは負けてしまったけれど、J1相手だからってびびることはない、と今日の試合でわかったはず。「持たざる」クラブなりにできることを最大限にやり、非常に真摯な戦い方をしてきた。ただ、重複するけれど久保・奥両選手を、まだまだ持て余している。しかしこれからが楽しみなチーム。ちょっと細かいファウルが多いものの、まっすぐで気持ちいいサッカーをやろうとしている。高木監督のほかに、大ベテランのカズ選手や、山口選手からの薫陶も利いているのでしょう。来週の横浜ダービー、見に行きます。いい試合になるといいな。
やっぱりJリーグが止まってるとつまんない。この世の春が来たような心持です。